-
味岡良戒|AJIOKA Ryokai(熊本-京都/ 1903‐1988) 一字一行書「寿」真言宗 嵯峨大覚寺館長 第五十七世門跡 物故作家掛軸 JY2176
¥77,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 152× 横 54cm 本紙サイズ: 縦 46× 横 51.5cm 本紙材質: 紙本 軸先材質:塗 大和表具 茶掛表装 三段輪補 (草) ; yamato hyougu sandan rinpoe (sou)合金襴雲鶴宝尽文緞子 ≪ 状態 ≫ 細かい経年変化がありますが、おおむね美品です ≪ 箱行≫ 共箱 ◆◇味岡良戒|AJIOKA Ryokai( 熊本-京都/ 1903‐1988) 一字一行書「寿」朱懐紙 真言宗 嵯峨大覚寺館長 第五十七世門跡尺五横物故作家掛軸 共箱◇◆正月 めでた掛 年中/普段掛け 魔除け 縁起物 無事祈願 禅語 モダン掛軸 茶道 一行物 本席掛/立礼席/ 煎茶道 盆栽掛 華道 書/calligraphy JY2176
-
中村貞以|NAKAMURA Teii( 大阪/ 1900‐1982) 郷土玩具 兎 / 卯 半切行灯物故作家掛軸木箱 早春 晩秋 冬 年末 JY2174
¥110,000
≪ 解説 ≫ 中村貞以は 2歳の時に手に負った火傷にも関わらず幼少期から絵画の才能を現し、合掌描きと言われた独特な描き方を身に付けて日本画家の道へ進みました。 独自の感性から『女性の内面までをも表現した美人画を描き、新しい日本画を創りあげた』と評価される大阪画壇の大家です。 この作品は可愛らしいうさぎの郷土玩具を描いた佳品。現代にも受けるであろうゆるい空気感と確かな画力が共存しているのが魅力的です。また、軸装は おそらく最初の持主がこの作品に合うよう、色竹屋町など非常に高価な材料を使って表装されていて、往時の人気ぶりがうかがえます。 目の赤い白兎なので魔除けの意味もあり、意外に掛けやすい掛軸。 美術館の所蔵は 大阪中之島美術館,京都国立近代美術館,東京国立近代美術館,山口県立美術館,東京都現代美術館,横山大観記念館など。 ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 120.5× 横 37.5cm 本紙サイズ: 縦 26× 横 24cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 樹脂 大和表具 三段表装 幢補 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou)色竹屋町つむぎ≪ 状態 ≫ 細かい経年変化がありますが、おおむね美品です ≪ 箱行≫ 木箱 中村貞以|NAKAMURA Teii( 大阪/ 1900‐1982) 郷土玩具 兎 / 卯 半切行灯物故作家掛軸木箱 早春 晩秋 冬 年末 節分 干支 年中/普段掛け 魔除け 縁起物 無事祈願 風俗画 茶道 /寄付き/待合掛 日本画 JY2174
-
高倉観崖|TAKAKURA Kangai(大分-京都/1884-1957) 「凍土春うごく」尺五立 物故作家掛軸 木箱 JY2149
¥280,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 200 × 横 54 cm 本紙サイズ: 縦 150.5 × 横 41 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 木 ≪ 状態 ≫ 美品です ≪ 箱行≫ 木箱 正月 早春 春 縁起物 風俗画 モダン掛軸 茶道 寄付き/待合掛 煎茶道 日本画 山水画
-
大崎晴山|OSAKI Seizan( Osaka/ 大正-昭和初期) 松鯉之図 尺五立 物故作家掛軸 白鶴美術館創設者極箱 JY2093
¥198,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 205 × 横 55 cm 本紙サイズ: 縦 117 × 横 42 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 陶器 ≪ 状態 ≫ 細かい経年変化がありますが、おおむね美品です ≪ 備考 ≫ 「白鶴山荘主人鶴翁題簽」と箱書きにあり、白鶴美術館の創設者 7代嘉納治兵衛(1862(文久2)年-1951(昭和26)年)の箱書きがあります。大阪の茶道美術・文化に大きく貢献した嘉納治兵衛がかかわった佳品です。 ≪ 箱行≫ 白鶴美術館創設者極箱 正月 めでた掛 初夏 夏 盛夏 年中/普段掛け 節句掛 魔除け 縁起物 茶道 寄付き/待合掛 煎茶道 盆栽掛 香道 華道 日本画 花鳥画 水墨画
-
寺田一晃( TERADA Ikko/ Kyoto,1963‐ ) 牡丹 尺五立 現代作家新作掛軸 共箱 JY2138
¥143,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 189 × 横 54.5 cm 本紙サイズ: 縦 107 × 横 42 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 陶器 表装: 大和表具 三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 一文字・風帯 - 合金襴 中廻 - 緞子 ≪ 状態 ≫ 新作描き下ろしです。 ≪ 箱行≫ 共箱 正月 めでた掛 春 初夏 年中/普段掛け 縁起物 無事祈願 日本画
-
出口華凰( DEGUCHI Kaoh/ Kyoto, 1949‐ ) 赤富士-Mt. Fuji 尺五立 現代作家新作掛軸 共箱 JY2137
¥154,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 190.5 × 横 54.5 cm 本紙サイズ: 縦 108 × 横 42 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 陶器 表装: 大和表具 三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 一文字・風帯 - 合金襴 中廻 - 緞子 ≪ 状態 ≫ 新作描き下ろしです。 ≪ 箱行≫ 共箱 正月 めでた掛 年中/普段掛け 魔除け 縁起物 無事祈願 モダン掛軸 日本画 山水画
-
出口華凰( DEGUCHI Kaoh/ Kyoto, 1949‐ ) 立雛 /内裏雛 尺八横 現代作家新作掛軸 共箱 JY2136
¥154,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 141 × 横 66.5 cm 本紙サイズ: 縦 45 × 横 53.5 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 陶器 表装: 大和表具 三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 一文字・風帯 - 合金襴 中廻 - 緞子 ≪ 状態 ≫ 新作描き下ろしです。 ≪ 箱行≫ 共箱 早春 春 普段掛け 節句掛 魔除け 縁起物 無事祈願 風俗画 人物画 モダン掛軸 茶道/点心席/立礼席/寄付き/待合掛 煎茶道 盆栽掛 香道 華道 日本画 美人画
-
清水寺貫主 森清範 ( MORI Seihan /Kiyomizu Temple;Kyoto ,1940‐ ) 一行書「祥鳳金色輝」現代の高僧 漢検 今年の一字揮毫 半切立 現代作家新作掛軸 共箱 塗外箱 JY2121
¥385,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 185 × 横 47.5 cm 本紙サイズ: 縦 104 × 横 33 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 表装: 大和表具 三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 一文字・風帯 - 合金襴 中廻 - 合金襴 ≪ 状態 ≫ 極美品です。 ≪ 箱行≫ 共箱/塗外箱 正月 めでた掛 早春 年中/普段掛け 縁起物 禅語 茶道 モダン掛軸 一行物 本席掛/点心席/立礼席 煎茶道 盆栽掛 香道 華道 書
-
清水寺貫主 森清範 ( MORI Seihan /Kiyomizu Temple;Kyoto ,1940‐ ) 一行書「瑞雲伴五彩」現代の高僧 漢検 今年の一字揮毫 半切立 現代作家新作掛軸 共箱 塗外箱 JY2120
¥385,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 178.5 × 横 48 cm 本紙サイズ: 縦 100 × 横 33 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 表装: 大和表具 三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 一文字・風帯 - 合金襴 中廻 - 合金襴 ≪ 状態 ≫ 極美品です。 ≪ 箱行≫ 共箱/塗外箱 正月 めでた掛 早春 年中/普段掛け 縁起物 禅語 茶道 モダン掛軸 一行物 本席掛/点心席/立礼席 煎茶道 盆栽掛 香道 華道 書
-
小林太玄( KOBAYASHI Taigen/ 中国奉天-Kyoto,1938‐ ) 一行書「日々是好日」現代作家中古掛軸 共箱 JY2114
¥143,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 180.5 × 横 30.3 cm 本紙サイズ: 縦 101.5 × 横 27.3 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 ≪ 状態 ≫ 美品です。 ≪ 箱行≫ 共箱 正月 めでた掛 年中/普段掛け 魔除け 縁起物 無事祈願 禅語 モダン掛軸 茶道 一行物 本席掛/点心席/立礼席 煎茶道
-
妙心寺 嶺南室 古川大航( FURUKAWA Taikou/ Saitama-Kyoto,1871‐1968) 一行書「春香入寿梅」物故作家掛軸 共箱 JY2110
¥88,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 188.5 × 横 37 cm 本紙サイズ: 縦 130 × 横 34 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 表装: 文人表具 袋表具/丸表具 輪補褙; karamono bunjin hyougu fukurohyougu maruhyougu 裂地: 一文字・風帯 - 竹屋町 中廻 - 絓 ≪ 状態 ≫ 細かい経年変化がありますが、おおむね美品です ≪ 箱行≫ 共箱 正月 めでた掛 早春 冬 縁起物 無事祈願 禅語 モダン掛軸 茶道 一行物 本席掛/点心席/立礼席/ 煎茶道 香道 書
-
木下蘆舟( KINOSHITA Rosyu/ Osaka,明治‐大正期) 舞妓図 中川蘆月の師 物故作家掛軸 木箱 JY2108
¥65,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 194.5 × 横 101 cm 本紙サイズ: 縦 56.5 × 横 42.5 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 骨 表装: 大和表具 三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) ≪ 状態 ≫ 古い物のためシミ、ヤケ、折れ等があります。 ≪ 箱行≫ 木箱 正月 春 年中/普段掛け 風俗画 人物画 モダン掛軸 日本画 美人画
-
吉村鳳柳( YOSHIMURA Houryu/ Osaka,1874-1936) 朝暘図 物故作家掛軸 共箱 JY2106
¥240,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 205.5 × 横 119 cm 本紙サイズ: 縦 55 × 横 41 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 骨 ≪ 状態 ≫ 薄いシミ・ヤケがありますが、他はおおむね美品です。 ≪ 箱行≫ 共箱 正月 めでた掛 早春 年中/普段掛け 縁起物 モダン掛軸 茶道 寄付き/待合掛 盆栽掛 香道 華道 日本画 山水画
-
四天王寺101世 出口常順 六字御名号 南無阿弥陀仏 尺五立 物故作家掛軸 JY2091
¥95,000
SOLD OUT
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 202 × 横 44.5 cm 本紙サイズ: 縦 119.5 × 横 32 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 表装: 大和表具 三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) ≪ 状態 ≫ 薄いシミ・ヤケがありますが、他はおおむね美品です。 ≪ 箱行≫ 共箱 正月 夏 年中/普段掛け 無事祈願 書
-
出口華凰 雪景松竹梅 尺五立 現代作家新作掛軸 JY2090
¥154,000
SOLD OUT
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 190.5 × 横 54.5 cm 本紙サイズ: 縦 108.5 × 横 42.5 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 陶器 表装: 大和表具 三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) ≪ 状態 ≫ 新作描き下ろしです。 ≪ 箱行≫ 共箱 正月 めでた掛 早春 縁起物 日本画 花鳥画
-
臨済宗 大徳寺 細合喝堂 ( HOSOAI Katsudo/ 京都紫野塔頭, ?‐2005 ) 横一行書「閑座聴松風」 尺八横 物故作家掛軸 JY2047
¥100,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 122.5 × 横 56 cm 本紙サイズ: 縦 33.5 × 横 53.5 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 表装: 大和表具 茶掛表装 三段輪補 (草) ; yamato hyougu sandan rinpoe (sou) 裂地: 一文字・風帯 - 金紗 二重蔓牡丹唐草緞子 ≪ 状態 ≫ 薄いシミ・ヤケがありますが、おおむね美品です。 ≪ 説明 ≫ 少し折れがありますが、時代の証と思っていただける方にお譲りできればと思います。機械打ちではなく、丁寧な手打ち表装です ≪ 箱行 ≫ 共箱 正月 めでた掛 初夏 夏 年中・普段掛け 禅語 茶道 一行物 本席掛 書
-
臨済宗 前大徳寺 矢野一甫 (YANO Ippo /兵庫, 1924- ) 一行書「鶴舞千年松」 尺巾 現代作家中古掛軸 JY2046
¥48,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 174 × 横 30 cm 本紙サイズ: 縦 101.5 × 横 28 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 表装: 大和表具 茶掛表装 三段輪補 (草) ; yamato hyougu sandan rinpoe (sou) ≪ 状態 ≫ 美品です。 ≪ 箱行 ≫ 共箱 正月 めでた掛 早春 年中・普段掛け 縁起物 無事祈願 禅語 茶道 一行物 本席掛 書
-
江馬細香 ( EMA Saikou/ 岐阜・美濃,1787‐1861) 墨竹図 尺五立 物故作家掛軸 JY2034
¥180,000
SOLD OUT
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 194.5 × 横 58 cm 本紙サイズ: 縦 119 × 横 44.5 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 木 表装: 唐物・文人表具 袋表具・丸表具 ; karamono bunjin hyougu fukurohyougu maruhyougu 裂地: 一文字・風袋 - 雲文金襴 中廻 - 牡丹唐草緞子 ≪ 状態 ≫ 薄いシミ・ヤケがありますが、おおむね美品です。 ≪ 備考 ≫ 女流文人の魁 湘波萬頃泊孤蓬 蒼翠依綿岸畔風 千歳〇〇然難畫 鷓鴣聲重雨濃々 細香〇併製 総裏小端裏 ≪ 箱行 ≫ 木箱 正月 めでた掛 夏 年中・普段掛け 節句掛 魔除け 縁起物 無事祈願 茶道 本席掛 寄付き・待合掛 煎茶道 書 日本画花鳥画 水墨画 画賛 南画
-
中村 貞以(NAKAMURA Teii/ Osaka,1900‐1982) 旭日青波 半切行灯 物故作家掛軸 JY2023
¥480,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 136.5 × 横 49 cm 本紙サイズ: 縦 39 × 横 34 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 天然素材 表装: 大和表具 三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 一文字・風帯 - 荒磯金襴 中廻し - 竹屋町 ≪ 状態 ≫ 極美品です。 ≪ 説明 ≫ 説明:幼少の頃に負った火傷のため指の自由が利かなかった貞以は独自の『合掌描き』と呼ばれる技法を使ってその才能を開花し、特に美人画の世界において人気を博しました。貞以の描く人物はその内面までが描かれていると言われ、新しい美人画の世界を開いたと言われています。この作品は貴重な作品です。主な収蔵美術館;大阪中之島美術館 , 京都国立近代美術館 , 東京国立近代美術館 , 東京都現代美術館 , 横山大観記念館 , ひろしま美術館 , 山口県立美術館 等 ≪ 箱行≫ 共箱 正月 めでた掛 年中・普段掛け 節句掛 魔除け 無事祈願 禅語 歴史画 風俗画 人物画 茶道 本席掛 待合・寄付掛 煎茶道 盆栽掛 香道 華道 書 日本画 仏画 美人画 水墨画 画賛 南画 俳画 洋画 水彩画 素描
-
掛軸 遠田一成 鶯宿梅 尺五立 現代作家新作掛軸 JY1394
¥154,000
SOLD OUT
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 189.5 × 横 54 cm 本紙サイズ: 縦 108 × 横 41 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 陶器 表装: 大和表具 三段表装(行) 裂地: 一文字・風帯 - 花文合金襴 中廻 - 花文緞子 ≪ 状態 ≫ 新作描き下ろしです ≪ 箱行≫ 共箱 正月 早春 普段掛け 縁起物 日本画
-
掛軸 三島玉園 七福神宝船 尺五立 現代作家新作掛軸 JY1396
¥66,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 192 × 横 54.5 cm 本紙サイズ: 縦 110 × 横 41 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 陶器 表装: 大和表具 三段表装(行) 裂地: 一文字・風帯 - 唐草合金襴 中廻 - 地紋緞子 ≪ 状態 ≫ 新作描き下ろしです ≪ 箱行≫ 共箱 正月 普段掛け めでた掛け 開運 縁起物 日本画
-
掛軸 北村晴方 鯉之図 尺五立 hanging scroll JY2015
¥14,000
SOLD OUT
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 186.5 × 横 52.5 cm 本紙サイズ: 縦 106 × 横 40.5 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 樹脂 ≪ 状態 ≫ 薄いシミ、ヤケがありますが概ね美品です ≪ 箱行≫ 共箱 年中掛け 普段掛け めでた掛け 縁起物
-
掛軸 菅楯彦 旭日東海 半切立 物故作家掛軸 hanging scroll JY1996
¥240,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 209 × 横 49 cm 本紙サイズ: 縦 128 × 横 36 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 不明 表装: 大和表具 三段表装(行) ≪ 状態 ≫ 薄いシミ、ヤケがありますが概ね美品です ≪ 箱行≫ 共箱/二重箱 年中掛け めでた掛け 茶道
-
掛軸 堀江春斎 半切立 物故作家掛軸 日本画 JY1994
¥58,000
SOLD OUT
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 191 × 横 49 cm 本紙サイズ: 縦 109 × 横 36 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 樹脂 表装: 大和表具 三段表装(行) ≪ 状態 ≫ 薄いシミ、ヤケがありますが概ね美品です ≪ 箱行≫ 共箱 年中掛け めでた掛け 風景画