Kogando Tokonoma

Kogando Tokonoma

Kogando Tokonoma

Kogando Tokonoma

  • トップページに戻る
  • 会社概要
  • 商品の種類から探す
    • 掛軸
      • 年中
        • 山水・真景
        • 花鳥・動物
        • 人物・風俗・歴史
        • 仏教・神道
        • 書
        • その他
      • 寿ぎ・目出た
        • 山水・真景
        • 花鳥・動物
        • 人物・風俗・歴史
        • 仏教・神道
        • 書
      • 春
        • 山水・真景
        • 花鳥・動物
        • 人物・風俗・歴史
        • 節句
        • 書
      • 夏
        • 山水・真景
        • 花鳥・動物
        • 人物・風俗・歴史
        • 書
      • 秋
        • 山水・真景
        • 花鳥・動物
        • 人物・風俗・歴史
        • 書
      • 冬
        • 山水・真景
        • 花鳥・動物
        • 人物・風俗・歴史
        • 書
    • 色紙・短冊
      • 年中
        • 山水・真景
        • 花鳥・動物
        • 人物・風俗・歴史
        • 仏教・神道
        • 書
        • その他
      • 寿ぎ・目出た
        • 山水・真景
        • 花鳥・動物
        • 人物・風俗・歴史
        • 仏教・神道
        • 書
      • 春
        • 山水・真景
        • 花鳥・動物
        • 人物・風俗・歴史
        • 書
      • 夏
        • 山水・真景
        • 花鳥・動物
        • 人物・風俗・歴史
        • 書
      • 秋
        • 山水・真景
        • 花鳥・動物
        • 人物・風俗・歴史
        • 書
      • 冬
        • 山水・真景
        • 花鳥・動物
        • 人物・風俗・歴史
        • 書
    • 床飾り
      • 香炉・香道具
        • 銅・唐銅
        • 青磁・白磁
        • 染付・色絵磁器
        • 国焼・色絵陶器
        • 漆器・蒔絵
        • 木工・竹工
        • その他
      • 花器・花入
        • 銅・唐銅
        • 青磁・白磁
        • 染付・色絵磁器
        • 国焼・色絵陶器
        • 漆器・蒔絵
        • 木工・竹工
        • その他
      • 置物・飾り物
        • 銅・唐銅
        • 青磁・白磁
        • 染付・色絵磁器
        • 国焼・色絵陶器
        • 漆器・蒔絵
        • 木工・竹工
        • その他
      • 台・棚
        • 高卓・花台
        • 敷板・盆
      • 床金具
    • 額装
      • 日本画
        • 風景/自然/文化
        • 人物
        • 動物/生き物
        • 静物
        • その他
      • 洋画
        • 風景/自然/文化
        • 人物
        • 動物/生き物
        • 静物
        • その他
      • 版画
        • 浮世絵
        • 風景/自然/文化
        • 人物
        • 動物/生き物
        • 静物
        • その他
  • お問い合わせ
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

Kogando Tokonoma

Kogando Tokonoma

  • トップページに戻る
  • "春/"の検索結果
  • 高倉観崖|TAKAKURA Kangai(大分-京都/1884-1957) 「凍土春うごく」尺五立 物故作家掛軸 木箱 JY2149

    ¥280,000

    ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください)  表装サイズ: 縦 200 × 横 54 cm  本紙サイズ: 縦 150.5 × 横 41 cm  本紙材質: 絹本  軸先材質: 木     ≪ 状態 ≫  美品です ≪ 箱行≫  木箱 正月 早春 春 縁起物 風俗画 モダン掛軸 茶道 寄付き/待合掛 煎茶道 日本画 山水画

  • 昭和の名僧 妙心寺 梶浦逸外( KAJIURA iTunes/ Aichi-Kyoto,1896‐1981) 一行書「山花開似錦」物故作家掛軸 共箱 JY2116

    ¥110,000

    ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください)  表装サイズ: 縦 179 × 横 32 cm  本紙サイズ: 縦 100 × 横 30 cm  本紙材質: 紙本  軸先材質: 塗 ≪ 状態 ≫  美品です。 ≪ 箱行≫  共箱 春 初夏 普段掛け 縁起物 禅語 モダン掛軸 茶道 一行物 本席掛/点心席/立礼席 盆栽掛 香道 華道 書

  • 大徳寺 大橋香林( OHASHI Korin/ Gifu-Kyoto-Mie,1901‐1983) 自画賛 布袋堪忍袋図「不老長寿」尺巾 現代作家中古掛軸 木箱 JY2103

    ¥50,000

    ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください)  表装サイズ: 縦 161 × 横 30.5 cm  本紙サイズ: 縦 80 × 横 28 cm  本紙材質: 紙本  軸先材質: 塗 ≪ 状態 ≫  美品です。 ≪ 箱行≫  木箱 正月 春 年中/普段掛け 魔除け 縁起物 無事祈願 禅語 風俗画 人物画 モダン掛軸 茶道 本席掛/寄付き/待合掛 煎茶道 書 仏画 水墨画

  • 寺田一晃( TERADA Ikko/ Kyoto,1963‐ ) 牡丹 尺五立 現代作家新作掛軸 共箱 JY2138

    ¥143,000

    ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください)  表装サイズ: 縦 189 × 横 54.5 cm  本紙サイズ: 縦 107 × 横 42 cm  本紙材質: 紙本  軸先材質: 陶器  表装: 大和表具       三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou)  裂地: 一文字・風帯 - 合金襴      中廻 - 緞子 ≪ 状態 ≫  新作描き下ろしです。 ≪ 箱行≫  共箱 正月 めでた掛 春 初夏 年中/普段掛け 縁起物 無事祈願 日本画

  • 木下蘆舟( KINOSHITA Rosyu/ Osaka,明治‐大正期) 舞妓図 中川蘆月の師 物故作家掛軸 木箱 JY2108

    ¥65,000

    ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください)  表装サイズ: 縦 194.5 × 横 101 cm  本紙サイズ: 縦 56.5 × 横 42.5 cm  本紙材質: 絹本  軸先材質: 骨  表装: 大和表具       三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) ≪ 状態 ≫  古い物のためシミ、ヤケ、折れ等があります。 ≪ 箱行≫  木箱 正月 春 年中/普段掛け 風俗画 人物画 モダン掛軸 日本画 美人画

  • 有職;紅文|(Yusoku;Kobun/ 明治期1890年頃) 立雛図 半切立物故作家掛軸 木箱 節句掛 春 魔除け 縁起物 モダン掛軸 茶道 JY2179

    ¥88,000

    ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください)  表装サイズ: 縦 181.5× 横 46cm  本紙サイズ: 縦 95.5× 横 32.5cm  本紙材質: 絹本  軸先材質:塗  大和表具 三段表装 幢補 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou)時代花唐草金襴七宝菊錦 ≪ 状態 ≫  古い物のためシミ、ヤケ、折れ等があります。 ≪ 箱行≫  木箱 ◆◇有職;紅文|(Yusoku;Kobun/ 明治期1890年頃) 立雛図 半切立物故作家掛軸 木箱◇◆節句掛 春 魔除け 縁起物 モダン掛軸 茶道 /立礼席/寄付き/待合掛 煎茶道 香道 華道 日本画 JY2179

  • 出口華凰( DEGUCHI Kaoh/ Kyoto, 1949‐ ) 立雛 /内裏雛 尺八横 現代作家新作掛軸 共箱 JY2136

    ¥154,000

    ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください)  表装サイズ: 縦 141 × 横 66.5 cm  本紙サイズ: 縦 45 × 横 53.5 cm  本紙材質: 紙本  軸先材質: 陶器  表装: 大和表具       三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou)  裂地: 一文字・風帯 - 合金襴      中廻 - 緞子 ≪ 状態 ≫  新作描き下ろしです。 ≪ 箱行≫  共箱 早春 春 普段掛け 節句掛 魔除け 縁起物 無事祈願 風俗画 人物画 モダン掛軸 茶道/点心席/立礼席/寄付き/待合掛 煎茶道 盆栽掛 香道 華道 日本画 美人画

  • 小磯良平「白川女」少女像 銅版画 エッチング 本人筆鉛筆サイン有り 高島屋販売 エディション 21/30 額装 GTY1355-9

    ¥308,000

    SOLD OUT

    ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください)  額サイズ:  縦 50 cm × 横 46 cm × 厚み 2 cm  本紙サイズ: 縦 29.4 cm × 横 24 cm  本紙材質:  紙 ≪ 状態 ≫  経年変化によるヤケや額の傷みなどあります。  ガラス入り ≪ 箱行 ≫  紙箱 etching print 年中・普段掛け 春夏 人物画 歴史画

  • 村上委山( MURAKAMI Izan/ Kyoto,1867‐1936) 桜花双雀図 大正7/戊午(1918)年作 宮内庁三の丸尚蔵館収蔵 尺五立 物故作家掛軸 JY2065

    ¥150,000

    ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください)  表装サイズ: 縦 198 × 横 57.5 cm  本紙サイズ: 縦 130 × 横 41.5 cm  本紙材質: 絹本  軸先材質: 不明  表装: 唐物・文人表具 明朝仕立 ; karamono bunjin hyougu minchou shitate  裂地: 一文字・風帯 - 唐花金襴      中廻 - 丸牡丹唐草緞子 ≪ 状態 ≫  薄いシミ・ヤケがありますが、他はおおむね美品です。 ≪ 箱行≫  木箱 春 普段掛け 魔除け 縁起物 無事祈願 モダン掛軸 茶道 寄付き/待合掛 煎茶道 香道 日本画 花鳥画 画賛 南画

  • 月峰山 浩堂 漢詩扇面 漢詩対聯「水自竹辺流出冷 風従花裏過来香」現代作家中古掛軸 共箱 JY2117

    ¥33,000

    ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください)  表装サイズ: 縦 149 × 横 61 cm  本紙サイズ: 縦 43 × 横 58 cm  本紙材質: 紙本  軸先材質: 塗 ≪ 状態 ≫  極美品です ≪ 箱行≫  共箱 春 初夏 夏 秋 年中/普段掛け 縁起物 禅語 モダン掛軸 茶道 一行物 本席掛/点心席/立礼席/寄付き/待合掛 煎茶道 香道 書

  • 玉舎春暉( TAMAYA Syunki/ Gifu,1880‐1947) 五柳帰荘(陶淵明 帰去来辞) 尺五立 物故作家掛軸 JY2079

    ¥280,000

    ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください)  表装サイズ: 縦 191 × 横 56 cm  本紙サイズ: 縦 127.5 × 横 42 cm  本紙材質: 絹本  軸先材質: 陶器  表装: 唐物・文人表具       袋表具・丸表具 ; karamono bunjin hyougu fukurohyougu maruhyougu  裂地: 一文字・風帯 - 唐花合金襴      中廻 - 絓 ≪ 状態 ≫  極美品です。 ≪ 箱行≫  共箱 春 初夏 年中/普段掛け 歴史画 風俗画 人物画 煎茶道 日本画

  • 柴原希祥( SHIBAHARA Kisyo/ Okayama‐Kyoto,1885-1954) 「保津峡」半切立 物故作家掛軸 JY2075

    ¥150,000

    ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください)  表装サイズ: 縦 195 × 横 47.5 cm  本紙サイズ: 縦 129 × 横 35.5 cm  本紙材質: 絹本  軸先材質: 骨  表装: 大和表具       二段表装 幢補褙(行の草) ; yamato hyougu nidan douhoe (gyou no sou)  裂地: 一文字・風帯 - 龍文金襴      二重蔓牡丹唐草金襴 ≪ 状態 ≫  細かい経年変化がありますが、おおむね美品です ≪ 説明 ≫  白鳳時代から、その記録が残る保津峡の筏下りを描いた古き良き京都の春の風物詩。 全国の個性的な風景や季節の風物詩を好んで描いた作家の佳品です。 柴原希祥は岡山で生まれ、京都市立美術工芸学校(現・京都市立芸術大学)で学んだ後、同校で教鞭をとりつつ、文展・帝展を中心に活躍した京都画壇の作家です。  大きな流れの川と合わせてか、表装裂は落ち着いた色目ながら豪華な龍の模様の金襴。 総裏は丁寧な小端裏表装です ≪ 箱行≫  木箱 春 普段掛け 歴史画 風俗画 モダン掛軸 茶道/ 寄付き/ 待合掛 香道 日本画 山水画

  • 遠田一成( TODA Kazunari/ Niigata,1962‐ ) 桜に四十雀(シジュウカラ) 尺五立 現代作家新作掛軸 JY2096-9

    ¥181,500

    SOLD OUT

    ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください)  表装サイズ: 縦 191 × 横 54.5 cm  本紙サイズ: 縦 109 × 横 43 cm  本紙材質: 紙本  軸先材質: 陶器 ≪ 状態 ≫  新作描き下ろしです。 ≪ 箱行≫  共箱 春 モダン掛軸 日本画 花鳥画

  • 小磯良平 「白川女二人」少女像 銅版画 エッチング 本人筆鉛筆サイン有り 高島屋販売 エディション EP 額装 GTY1354-9

    ¥275,000

    SOLD OUT

    ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください)  額サイズ:  縦 54 cm × 横 47.5 cm × 厚み 2 cm  本紙サイズ: 縦 31 cm × 横 27.5 cm  本紙材質:  紙 ≪ 状態 ≫  経年変化によるヤケや額の傷みなどあります。  ガラス入り ≪ 箱行 ≫  紙箱 etching print 年中・普段掛け 春夏 人物画 歴史画

  • 東原方僊( HIGASHIHARA Hosen/ Okayama‐Kyoto,1886‐1972) 桜 半切立 物故作家掛軸 JY2064

    ¥38,000

    ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください)  表装サイズ: 縦 203.5 × 横 46 cm  本紙サイズ: 縦 137 × 横 33.5 cm  本紙材質: 紙本  軸先材質: 骨  表装: 唐物・文人表具       袋表具・丸表具 ; karamono bunjin hyougu fukurohyougu maruhyougu  裂地: 一文字・風帯 - 蝶尽金襴      中廻 - 緞子 ≪ 状態 ≫  薄いシミ・ヤケがありますが、他はおおむね美品です。 ≪ 箱行≫  木箱 春 普段掛け 季節掛け モダン掛軸 茶道 寄付き/待合掛 香道 日本画 花鳥画

  • 今井景樹 ( IMAI Keiju/ Mie-Kyoto,1891‐1967) 「桃林牧童」 尺巾 物故作家掛軸 JY2057

    ¥100,000

    ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください)  表装サイズ: 縦 182.5 × 横 30.5 cm  本紙サイズ: 縦 108.5 × 横 21 cm  本紙材質: 絹本  軸先材質: 骨  表装: 大和表具       三段表装 幢補 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) ≪ 状態 ≫  薄いシミ・ヤケがありますが、他はおおむね美品です。 ≪ 説明 ≫  桃の花は魔除けの力があるとされ、そこから上巳の節句に用いられるようになり、現代では桃の節句となります。 この画は自然に咲き誇る桃の木と牧童の乗った牛を共に描き、春の長閑を表現しています。穏やかながらも華やかな、春の空気感まで描きあげる景樹の画力溢れる佳品です ≪ 箱行≫  共箱 春 節句掛 魔除け 縁起物 無事祈願 禅語 風俗画 人物画 モダン掛軸 茶道 点心席/立礼席/寄付き/待合掛 煎茶道 香道 日本画 仏画 花鳥画

  • 出口華凰 山桜図 尺五立 現代作家新作掛軸 JY2088

    ¥154,000

    SOLD OUT

    ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください)  表装サイズ: 縦 190.5 × 横 54.5 cm  本紙サイズ: 縦 108.5 × 横 42.5 cm  本紙材質: 紙本  軸先材質: 陶器  表装: 大和表具 三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) ≪ 状態 ≫  新作描き下ろしです。 ≪ 箱行≫  共箱 春 モダン掛軸 日本画

  • 大徳寺 長谷川寛州 紫野三玄院 臨済宗( HASEGAWA Kansyu/京都紫野塔頭) 利休像 賛「和敬清寂」裏千家 尺巾 物故作家掛軸 JY2038

    ¥120,000

    ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください)  表装サイズ: 縦 174.5 × 横 30.5 cm  本紙サイズ: 縦 96 × 横 28 cm  本紙材質: 紙本  軸先材質: 塗  表装: 大和表具      茶掛表装 三段輪補 (草) ; yamato hyougu sandan rinpoe (sou)  裂地: 一文字・風帯 - 倣竹屋町      中廻 - 花兎緞子 ≪ 状態 ≫  美品です。 ≪ 説明 ≫  立ち姿の利休像には積極的に茶道を広めていく意味があるそうです。機械打ちではなく、丁寧な手打ち表装の逸品です。 ≪ 箱行 ≫  共箱 春 利休忌 禅語 一行物 人物画 茶道 本席掛 書 日本画 画賛 俳画

  • 川合玉堂( KAWAIGy0kudo/ Aichi-Kyoto‐Tokyo, 1873‐1957) 「緑蔭漁舟」半切立 物故作家掛軸 東美鑑定評価機構鑑定書付 JY2063-9

    ¥1,800,000

    SOLD OUT

    ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください)  表装サイズ: 縦 203 × 横 44.5 cm  本紙サイズ: 縦 131 × 横 30 cm  本紙材質: 紙本  軸先材質: 不明  表装: 大和表具       三段表装 幢補 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou)  裂地: 一文字・風帯 - 水鳥金襴      中廻 - 唐花金襴 ≪ 状態 ≫  美品です。 ≪ 箱行≫  共箱/東美鑑定評価機構鑑定書付 年中/普段掛け 春 初夏 夏 盛夏 モダン掛軸 茶道 寄付き/待合掛 煎茶道 日本画 水墨画 山水画

  • 出口華凰( DEGUCHI Kaoh/ Kyoto, 1949‐ ) 春景清水寺 尺五立 現代作家新作掛軸 JY2097-9

    ¥154,000

    SOLD OUT

    ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください)  表装サイズ: 縦 191 × 横 54.5 cm  本紙サイズ: 縦 109 × 横 42.5 cm  本紙材質: 紙本  軸先材質: 陶器 ≪ 状態 ≫  新作描き下ろしです。 ≪ 箱行≫  共箱 春 風俗画 モダン掛軸 日本画 山水画 花鳥画

  • 奥谷秋石( OKUTANI Syuseki/ Osaka-Kyoto,1871‐1936 淡々斎宗室の画の師) 「春宵」尺巾 物故作家掛軸 JY2072

    ¥120,000

    ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください)  表装サイズ: 縦 200.5 × 横 39 cm  本紙サイズ: 縦 113 × 横 27.5 cm  本紙材質: 絹本  軸先材質: 不明  表装: 大和表具 三段表装      幢補 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou)  裂地: 一文字・風帯 - 竹屋町      中廻 - 梅花金襴 ≪ 状態 ≫  薄いシミ・ヤケがありますが、他はおおむね美品です。 ≪ 箱行≫  木箱 早春 春/ 普段掛け 茶道 /寄付き/待合掛 香道 日本画 山水画 花鳥画

  • 奥谷秋石( OKUTANI Syuseki/ Osaka-Kyoto,1871‐1936 淡々斎宗室の画の師) 「菜花蝶之図」尺巾 物故作家掛軸 JY2060

    ¥150,000

    ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください)  表装サイズ: 縦 178.5 × 横 25.5 cm  本紙サイズ: 縦 120.5 × 横 18 cm  本紙材質: 絹本  軸先材質: 骨  表装: 大和表具       三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou)  裂地: 一文字・風帯 - 唐花宝尽金襴      中廻 - 牡丹唐草金襴 ≪ 状態 ≫  薄いシミ・ヤケがありますが、他はおおむね美品です。 ≪ 箱行≫  共箱 早春 春 初夏 節句掛 茶道 寄付き/待合掛 日本画 仏事 花鳥画

  • 掛軸 西山完瑛 春景山水図 半切立 物故作家掛軸 hanging scroll JY2014

    ¥180,000

    ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください)  表装サイズ: 縦 188.5 × 横 45 cm  本紙サイズ: 縦 100 × 横 34 cm  本紙材質: 絹本  軸先材質: 不明  表装: 大和表具      三段表装(行) ≪ 状態 ≫  薄いシミ、ヤケがありますが概ね美品です ≪ 箱行≫  木箱 春 普段掛け 茶道 山水画

  • 小林太玄( KOBAYASHI Taigen/ 中国奉天-Kyoto,1938‐ ) 一行書「白雲抱幽石」尺巾 現代作家中古掛軸 共箱 JY2102

    ¥110,000

    SOLD OUT

    ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください)  表装サイズ: 縦 176.5 × 横 30.5 cm  本紙サイズ: 縦 94 × 横 27.5 cm  本紙材質: 紙本  軸先材質: 木  表装: 大和表具  茶掛表装 三段輪補褙 (草) ; yamato hyougu sandan rinpoe (sou) ≪ 状態 ≫  極美品です。 ≪ 箱行≫  共箱 春 初夏 夏 盛夏 禅語 茶道 一行物 本席掛 書

Kogando Tokonoma

  • トップページに戻る
  • 会社概要
  • 商品の種類から探す
    • 掛軸
      • 年中
        • 山水・真景
        • 花鳥・動物
        • 人物・風俗・歴史
        • 仏教・神道
        • 書
        • その他
      • 寿ぎ・目出た
        • 山水・真景
        • 花鳥・動物
        • 人物・風俗・歴史
        • 仏教・神道
        • 書
      • 春
        • 山水・真景
        • 花鳥・動物
        • 人物・風俗・歴史
        • 節句
        • 書
      • 夏
        • 山水・真景
        • 花鳥・動物
        • 人物・風俗・歴史
        • 書
      • 秋
        • 山水・真景
        • 花鳥・動物
        • 人物・風俗・歴史
        • 書
      • 冬
        • 山水・真景
        • 花鳥・動物
        • 人物・風俗・歴史
        • 書
    • 色紙・短冊
      • 年中
        • 山水・真景
        • 花鳥・動物
        • 人物・風俗・歴史
        • 仏教・神道
        • 書
        • その他
      • 寿ぎ・目出た
        • 山水・真景
        • 花鳥・動物
        • 人物・風俗・歴史
        • 仏教・神道
        • 書
      • 春
        • 山水・真景
        • 花鳥・動物
        • 人物・風俗・歴史
        • 書
      • 夏
        • 山水・真景
        • 花鳥・動物
        • 人物・風俗・歴史
        • 書
      • 秋
        • 山水・真景
        • 花鳥・動物
        • 人物・風俗・歴史
        • 書
      • 冬
        • 山水・真景
        • 花鳥・動物
        • 人物・風俗・歴史
        • 書
    • 床飾り
      • 香炉・香道具
        • 銅・唐銅
        • 青磁・白磁
        • 染付・色絵磁器
        • 国焼・色絵陶器
        • 漆器・蒔絵
        • 木工・竹工
        • その他
      • 花器・花入
        • 銅・唐銅
        • 青磁・白磁
        • 染付・色絵磁器
        • 国焼・色絵陶器
        • 漆器・蒔絵
        • 木工・竹工
        • その他
      • 置物・飾り物
        • 銅・唐銅
        • 青磁・白磁
        • 染付・色絵磁器
        • 国焼・色絵陶器
        • 漆器・蒔絵
        • 木工・竹工
        • その他
      • 台・棚
        • 高卓・花台
        • 敷板・盆
      • 床金具
    • 額装
      • 日本画
        • 風景/自然/文化
        • 人物
        • 動物/生き物
        • 静物
        • その他
      • 洋画
        • 風景/自然/文化
        • 人物
        • 動物/生き物
        • 静物
        • その他
      • 版画
        • 浮世絵
        • 風景/自然/文化
        • 人物
        • 動物/生き物
        • 静物
        • その他
  • お問い合わせ
CATEGORY
  • 掛軸
    • 年中
      • 山水・真景
      • 花鳥・動物
      • 人物・風俗・歴史
      • 仏教・神道
      • 書
      • その他
    • 寿ぎ・目出た
      • 山水・真景
      • 花鳥・動物
      • 人物・風俗・歴史
      • 仏教・神道
      • 書
    • 春
      • 山水・真景
      • 花鳥・動物
      • 人物・風俗・歴史
      • 節句
      • 書
    • 夏
      • 山水・真景
      • 花鳥・動物
      • 人物・風俗・歴史
      • 書
    • 秋
      • 山水・真景
      • 花鳥・動物
      • 人物・風俗・歴史
      • 書
    • 冬
      • 山水・真景
      • 花鳥・動物
      • 人物・風俗・歴史
      • 書
  • 色紙・短冊
    • 年中
      • 山水・真景
      • 花鳥・動物
      • 人物・風俗・歴史
      • 仏教・神道
      • 書
      • その他
    • 寿ぎ・目出た
      • 山水・真景
      • 花鳥・動物
      • 人物・風俗・歴史
      • 仏教・神道
      • 書
    • 春
      • 山水・真景
      • 花鳥・動物
      • 人物・風俗・歴史
      • 書
    • 夏
      • 山水・真景
      • 花鳥・動物
      • 人物・風俗・歴史
      • 書
    • 秋
      • 山水・真景
      • 花鳥・動物
      • 人物・風俗・歴史
      • 書
    • 冬
      • 山水・真景
      • 花鳥・動物
      • 人物・風俗・歴史
      • 書
  • 床飾り
    • 香炉・香道具
      • 銅・唐銅
      • 青磁・白磁
      • 染付・色絵磁器
      • 国焼・色絵陶器
      • 漆器・蒔絵
      • 木工・竹工
      • その他
    • 花器・花入
      • 銅・唐銅
      • 青磁・白磁
      • 染付・色絵磁器
      • 国焼・色絵陶器
      • 漆器・蒔絵
      • 木工・竹工
      • その他
    • 置物・飾り物
      • 銅・唐銅
      • 青磁・白磁
      • 染付・色絵磁器
      • 国焼・色絵陶器
      • 漆器・蒔絵
      • 木工・竹工
      • その他
    • 台・棚
      • 高卓・花台
      • 敷板・盆
    • 床金具
  • 額装
    • 日本画
      • 風景/自然/文化
      • 人物
      • 動物/生き物
      • 静物
      • その他
    • 洋画
      • 風景/自然/文化
      • 人物
      • 動物/生き物
      • 静物
      • その他
    • 版画
      • 浮世絵
      • 風景/自然/文化
      • 人物
      • 動物/生き物
      • 静物
      • その他
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© Kogando Tokonoma

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • 掛軸
    • 年中
      • 山水・真景
      • 花鳥・動物
      • 人物・風俗・歴史
      • 仏教・神道
      • 書
      • その他
    • 寿ぎ・目出た
      • 山水・真景
      • 花鳥・動物
      • 人物・風俗・歴史
      • 仏教・神道
      • 書
    • 春
      • 山水・真景
      • 花鳥・動物
      • 人物・風俗・歴史
      • 節句
      • 書
    • 夏
      • 山水・真景
      • 花鳥・動物
      • 人物・風俗・歴史
      • 書
    • 秋
      • 山水・真景
      • 花鳥・動物
      • 人物・風俗・歴史
      • 書
    • 冬
      • 山水・真景
      • 花鳥・動物
      • 人物・風俗・歴史
      • 書
  • 色紙・短冊
    • 年中
      • 山水・真景
      • 花鳥・動物
      • 人物・風俗・歴史
      • 仏教・神道
      • 書
      • その他
    • 寿ぎ・目出た
      • 山水・真景
      • 花鳥・動物
      • 人物・風俗・歴史
      • 仏教・神道
      • 書
    • 春
      • 山水・真景
      • 花鳥・動物
      • 人物・風俗・歴史
      • 書
    • 夏
      • 山水・真景
      • 花鳥・動物
      • 人物・風俗・歴史
      • 書
    • 秋
      • 山水・真景
      • 花鳥・動物
      • 人物・風俗・歴史
      • 書
    • 冬
      • 山水・真景
      • 花鳥・動物
      • 人物・風俗・歴史
      • 書
  • 床飾り
    • 香炉・香道具
      • 銅・唐銅
      • 青磁・白磁
      • 染付・色絵磁器
      • 国焼・色絵陶器
      • 漆器・蒔絵
      • 木工・竹工
      • その他
    • 花器・花入
      • 銅・唐銅
      • 青磁・白磁
      • 染付・色絵磁器
      • 国焼・色絵陶器
      • 漆器・蒔絵
      • 木工・竹工
      • その他
    • 置物・飾り物
      • 銅・唐銅
      • 青磁・白磁
      • 染付・色絵磁器
      • 国焼・色絵陶器
      • 漆器・蒔絵
      • 木工・竹工
      • その他
    • 台・棚
      • 高卓・花台
      • 敷板・盆
    • 床金具
  • 額装
    • 日本画
      • 風景/自然/文化
      • 人物
      • 動物/生き物
      • 静物
      • その他
    • 洋画
      • 風景/自然/文化
      • 人物
      • 動物/生き物
      • 静物
      • その他
    • 版画
      • 浮世絵
      • 風景/自然/文化
      • 人物
      • 動物/生き物
      • 静物
      • その他
ショップに質問する