-
薬師寺 高田好胤( TAKADA Koin Yakushiji Temple / Nara,1924‐1998) 書幅「心 - 廣く 廣く もっと 廣く」半切行灯 物故作家掛軸 JY2074
¥85,000
SOLD OUT
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 128.5 × 横 43 cm 本紙サイズ: 縦 39 × 横 31 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 樹脂 表装: 大和表具 三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 一文字・風帯 - 唐草合金襴 中廻 - 二重蔓牡丹唐草宝尽緞子 ≪ 状態 ≫ 細かい経年変化がありますが、おおむね美品です ≪ 箱行≫ 木箱 年中/普段掛け 禅語 モダン掛軸 モダン茶道 一行物 本席掛/点心席/立礼席/寄付き/待合掛 煎茶道 盆栽掛 香道 華道 書
-
東原方僊( HIGASHIHARA Hosen/ Okayama‐Kyoto,1886‐1972) 桜 半切立 物故作家掛軸 JY2064
¥38,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 203.5 × 横 46 cm 本紙サイズ: 縦 137 × 横 33.5 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 骨 表装: 唐物・文人表具 袋表具・丸表具 ; karamono bunjin hyougu fukurohyougu maruhyougu 裂地: 一文字・風帯 - 蝶尽金襴 中廻 - 緞子 ≪ 状態 ≫ 薄いシミ・ヤケがありますが、他はおおむね美品です。 ≪ 箱行≫ 木箱 春 普段掛け 季節掛け モダン掛軸 茶道 寄付き/待合掛 香道 日本画 花鳥画
-
今井景樹 ( IMAI Keiju/ Mie-Kyoto,1891‐1967) 「桃林牧童」 尺巾 物故作家掛軸 JY2057
¥100,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 182.5 × 横 30.5 cm 本紙サイズ: 縦 108.5 × 横 21 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 骨 表装: 大和表具 三段表装 幢補 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) ≪ 状態 ≫ 薄いシミ・ヤケがありますが、他はおおむね美品です。 ≪ 説明 ≫ 桃の花は魔除けの力があるとされ、そこから上巳の節句に用いられるようになり、現代では桃の節句となります。 この画は自然に咲き誇る桃の木と牧童の乗った牛を共に描き、春の長閑を表現しています。穏やかながらも華やかな、春の空気感まで描きあげる景樹の画力溢れる佳品です ≪ 箱行≫ 共箱 春 節句掛 魔除け 縁起物 無事祈願 禅語 風俗画 人物画 モダン掛軸 茶道 点心席/立礼席/寄付き/待合掛 煎茶道 香道 日本画 仏画 花鳥画
-
須磨 対水(SUMA Taisui / Osaka,1868‐1955) 「秋容」 尺五横 物故作家掛軸 JY2056
¥120,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 121 × 横 51.5 cm 本紙サイズ: 縦 30 × 横 39 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 木 表装: 大和表具 三段表装 幢補 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 一文字・風帯 - 雲文金襴 中廻 - 浅葱地雲龍文金襴 ≪ 状態 ≫ 薄いシミ・ヤケがありますが、他はおおむね美品です。 ≪ 箱行≫ 共箱 初秋 晩秋 モダン掛軸 茶道 寄付き/待合掛 香道 日本画 花鳥画 俳画
-
清水寺貫主 森清範(MORI Seihan /Kiyomizu Temple;Kyoto ,1940‐ ) 一行書「瑞雲絆五彩」漢検 今年の一字揮毫 尺五立 現代作家新作掛軸 JY2054-9
¥350,000
SOLD OUT
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 179 × 横 48 cm 本紙サイズ: 縦 100 × 横 33 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 表装: 大和表具 三段表装 幢補 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 一文字・風帯 - 霞文合金襴 中廻 - 唐花鳳凰錦 ≪ 状態 ≫ 新作描き下ろしです。 ≪ 説明 ≫ 『今年の一字』の揮毫でおなじみの京都・清水寺貫主 森清範老師による一行書「瑞雲絆五彩(瑞雲五彩を絆(つな)ぐ)」です。 ≪ 箱行 ≫ 共箱 共箱 正月 めでた掛 年中/普段掛け 縁起物 禅語 茶道 一行物 本席掛/立礼席 煎茶道 香道 華道 書
-
清水寺貫主 森清範(MORI Seihan /Kiyomizu Temple;Kyoto ,1940‐ ) 一行書「祥鳳照金色」漢検 今年の一字揮毫 尺五立 古美術掛軸 JY2053-9
¥350,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 182.5 × 横 48 cm 本紙サイズ: 縦 103.5 × 横 33 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 表装: 大和表具 三段表装 幢補 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 一文字・風帯 - 唐花合金襴 中廻 - 蜀江文合金襴 ≪ 状態 ≫ 新作描き下ろしです。 ≪ 説明 ≫ 『今年の一字』の揮毫でおなじみの京都・清水寺貫主 森清範老師による一行書「祥鳳照金色(祥鳳金色を照らす)」です。 ≪ 箱行 ≫ 共箱 共箱 正月 めでた掛 年中/普段掛け 縁起物 禅語 茶道 一行物 本席掛/立礼席 煎茶道 香道 華道 書
-
山田 耕雲(YAMADA Koun / ,1878-1956) 秋野七草 尺五立 物故作家掛軸 JY2028
¥150,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 216.5 × 横 56.5 cm 本紙サイズ: 縦 129 × 横 42 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 骨 表装: 大和表具 三段表装 幢補 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 一文字・風帯 - 魚藻水鳥文金襴 中廻 - 流文金襴 ≪ 状態 ≫ 薄いシミ・ヤケがありますが、おおむね美品です。 ≪ 箱行≫ 木箱 木箱 初秋 モダン掛軸 茶道 寄付き・待合掛 日本画 花鳥画
-
臨済宗 大徳寺 細合喝堂 ( HOSOAI Katsudo/ 京都紫野塔頭, ?‐2005 ) 横一行書「閑座聴松風」 尺八横 物故作家掛軸 JY2047
¥100,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 122.5 × 横 56 cm 本紙サイズ: 縦 33.5 × 横 53.5 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 表装: 大和表具 茶掛表装 三段輪補 (草) ; yamato hyougu sandan rinpoe (sou) 裂地: 一文字・風帯 - 金紗 二重蔓牡丹唐草緞子 ≪ 状態 ≫ 薄いシミ・ヤケがありますが、おおむね美品です。 ≪ 説明 ≫ 少し折れがありますが、時代の証と思っていただける方にお譲りできればと思います。機械打ちではなく、丁寧な手打ち表装です ≪ 箱行 ≫ 共箱 正月 めでた掛 初夏 夏 年中・普段掛け 禅語 茶道 一行物 本席掛 書
-
臨済宗 前大徳寺 矢野一甫 (YANO Ippo /兵庫, 1924- ) 一行書「鶴舞千年松」 尺巾 現代作家中古掛軸 JY2046
¥48,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 174 × 横 30 cm 本紙サイズ: 縦 101.5 × 横 28 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 表装: 大和表具 茶掛表装 三段輪補 (草) ; yamato hyougu sandan rinpoe (sou) ≪ 状態 ≫ 美品です。 ≪ 箱行 ≫ 共箱 正月 めでた掛 早春 年中・普段掛け 縁起物 無事祈願 禅語 茶道 一行物 本席掛 書
-
臨済宗 大徳寺 細合喝堂 ( HOSOAI Katsudo/ 京都紫野塔頭, ?‐2005 ) 一行書「心静茶味香」 尺巾 物故作家掛軸 JY2043
¥48,000
SOLD OUT
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 172 × 横 31 cm 本紙サイズ: 縦 92.5 × 横 28 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 樹脂 表装: 大和表具 茶掛表装 三段輪補 (草) ; yamato hyougu sandan rinpoe (sou) 裂地: 一文字・風帯 - 金紗 中廻 - 緞子 ≪ 状態 ≫ 美品です。 ≪ 説明 ≫ 機械打ちではなく、丁寧な手打ち表装の逸品です。 ≪ 箱行 ≫ 共箱 年中・普段掛け 無事祈願 禅語 茶道 一行物 本席掛 煎茶道 書
-
大徳寺 長谷川寛州 紫野三玄院 臨済宗( HASEGAWA Kansyu/京都紫野塔頭) 利休像 賛「和敬清寂」裏千家 尺巾 物故作家掛軸 JY2038
¥120,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 174.5 × 横 30.5 cm 本紙サイズ: 縦 96 × 横 28 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 表装: 大和表具 茶掛表装 三段輪補 (草) ; yamato hyougu sandan rinpoe (sou) 裂地: 一文字・風帯 - 倣竹屋町 中廻 - 花兎緞子 ≪ 状態 ≫ 美品です。 ≪ 説明 ≫ 立ち姿の利休像には積極的に茶道を広めていく意味があるそうです。機械打ちではなく、丁寧な手打ち表装の逸品です。 ≪ 箱行 ≫ 共箱 春 利休忌 禅語 一行物 人物画 茶道 本席掛 書 日本画 画賛 俳画
-
今里 金穂(IMAZATO Kinsui /Osaka ,明治‐昭和) 春暁(桜咲く山道) 尺巾 物故作家掛軸 JY2036
¥45,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 180 × 横 38 cm 本紙サイズ: 縦 109 × 横 27 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 骨 表装: 唐物・文人表具 袋表具・丸表具 ; karamono bunjin hyougu fukurohyougu maruhyougu ≪ 状態 ≫ 薄いシミ・ヤケがありますが、おおむね美品です。 ≪ 説明 ≫ 五井金水に師事した大阪四条派の法灯を継ぐ実力派作家。花鳥画の作品が多く、日本の古き良き時代の季節感ある風物を高い画力の作品に残しています。表装に痛みと簡単な修復がありますが、鑑賞に大きな問題はありません。 ≪ 箱行 ≫ 木箱
-
江馬細香 ( EMA Saikou/ 岐阜・美濃,1787‐1861) 墨竹図 尺五立 物故作家掛軸 JY2034
¥180,000
SOLD OUT
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 194.5 × 横 58 cm 本紙サイズ: 縦 119 × 横 44.5 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 木 表装: 唐物・文人表具 袋表具・丸表具 ; karamono bunjin hyougu fukurohyougu maruhyougu 裂地: 一文字・風袋 - 雲文金襴 中廻 - 牡丹唐草緞子 ≪ 状態 ≫ 薄いシミ・ヤケがありますが、おおむね美品です。 ≪ 備考 ≫ 女流文人の魁 湘波萬頃泊孤蓬 蒼翠依綿岸畔風 千歳〇〇然難畫 鷓鴣聲重雨濃々 細香〇併製 総裏小端裏 ≪ 箱行 ≫ 木箱 正月 めでた掛 夏 年中・普段掛け 節句掛 魔除け 縁起物 無事祈願 茶道 本席掛 寄付き・待合掛 煎茶道 書 日本画花鳥画 水墨画 画賛 南画
-
山本石叟(YAMAMOTO Sekiso /愛知・半田 ,1872‐1944) 米法 夏景山水図 尺巾 物故作家掛軸 JY2032
¥12,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 189 × 横 32 cm 本紙サイズ: 縦 125 × 横 20.5 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 骨 表装: 唐物・文人表具 明朝仕立 ; karamono bunjin hyougu minchou shitate 裂地: 一文字・二重蔓牡丹唐草金襴 ≪ 状態 ≫ 古い物のためシミ、ヤケ、折れ等があります。 山本梅荘の子。箱の蓋桟は欠損しています。 ≪ 箱行≫ 木箱 初夏 夏 年中・普段掛け 煎茶道 盆栽掛 水墨画 画賛 南画
-
遠山直亭(TOYAMA Chokutei /?‐Osaka,明治‐昭和) 河上泛舟図 水墨山水 物故作家掛軸 JY2027
¥48,000
SOLD OUT
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 200 × 横 47 cm 本紙サイズ: 縦 114 × 横 34 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 樹脂 表装: 大和表具 三段表装 幢補 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 中廻 - 緞子 ≪ 状態 ≫ 薄いシミ・ヤケがありますが、おおむね美品です。 ≪ 箱行≫ 木箱 春 夏 年中・普段掛け 魔除け 縁起物 無事祈願 茶道 待合・寄付掛 煎茶道 日本画 水墨画
-
大塚 春嶺(Otsuka Syunrei/ Kyoto‐Osaka ,1861‐?) 布袋尊図 半切立 物故作家掛軸 JY2026
¥80,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 195.5 × 横 47 cm 本紙サイズ: 縦 106 × 横 33.5 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 樹脂 表装: 大和表具 三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 中廻 - 緞子 ≪ 状態 ≫ 薄いシミ・ヤケがありますが、おおむね美品です。 ≪ 箱行≫ 木箱 正月 めでた掛 春 年中・普段掛け 魔除け 縁起物 無事祈願 禅 人物画 茶道 寄付き・待合掛 煎茶道 日本画 仏画 水墨画 俳画
-
時代裂 明治古布仕立て 色紙短冊掛 JY2025
¥18,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 124 × 横 31 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 竹 表装: 大和表具 変り表装 ; yamato hyougu kawari hyougu 裂地: 中廻し - 菊鶴/竹雀緞子 ≪ 状態 ≫ 古い物のためシミ、ヤケ、折れ等があります。 ≪ 箱行 ≫ 木箱
-
山本 倉丘(YAMAMOTO Sokyu / 高知‐京都,1893‐1993) 麗春 麗春 尺八横 物故作家掛軸 JY2024
¥240,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 140.5 × 横 65.5 cm 本紙サイズ: 縦 44.5 × 横 51 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 樹脂 表装: 大和表具 三段表装 幢補褙; (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 一文字・風帯 - 金襴 中廻し - 荒磯竹屋町 ≪ 状態 ≫ 薄いシミ・ヤケがありますが、おおむね美品です。 ≪ 説明 ≫ 山本倉丘は山本春挙・堂本印象の師事し、京絵の伝統の上に新しい様式を加えた花鳥画で知られ、その伝統的でありながら明るい画風は戦後の新しい時代を牽引する力の一翼を担っていました。京都画壇の重鎮として日展を中心に活躍し、作品は日本芸術院など有名美術館に所蔵されています。 ≪ 箱行≫ 共箱 春 モダン茶道 待合・寄付掛 香道 日本画 花鳥画
-
中村 貞以(NAKAMURA Teii/ Osaka,1900‐1982) 旭日青波 半切行灯 物故作家掛軸 JY2023
¥480,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 136.5 × 横 49 cm 本紙サイズ: 縦 39 × 横 34 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 天然素材 表装: 大和表具 三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 一文字・風帯 - 荒磯金襴 中廻し - 竹屋町 ≪ 状態 ≫ 極美品です。 ≪ 説明 ≫ 説明:幼少の頃に負った火傷のため指の自由が利かなかった貞以は独自の『合掌描き』と呼ばれる技法を使ってその才能を開花し、特に美人画の世界において人気を博しました。貞以の描く人物はその内面までが描かれていると言われ、新しい美人画の世界を開いたと言われています。この作品は貴重な作品です。主な収蔵美術館;大阪中之島美術館 , 京都国立近代美術館 , 東京国立近代美術館 , 東京都現代美術館 , 横山大観記念館 , ひろしま美術館 , 山口県立美術館 等 ≪ 箱行≫ 共箱 正月 めでた掛 年中・普段掛け 節句掛 魔除け 無事祈願 禅語 歴史画 風俗画 人物画 茶道 本席掛 待合・寄付掛 煎茶道 盆栽掛 香道 華道 書 日本画 仏画 美人画 水墨画 画賛 南画 俳画 洋画 水彩画 素描
-
深田 直城(FUKADA Cyokujo/滋賀‐京都‐大阪‐兵庫,1861‐1947) 流水昇鯉 物故作家掛軸 JY2019
¥240,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 191 × 横 48.5 cm 本紙サイズ: 縦 109 × 横 35 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: その他 表装: 大和表具 三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 一文字・風帯 - 金襴 中廻し - 金襴 ≪ 状態 ≫ 薄いシミ・ヤケがありますが、おおむね美品です。 ≪ 説明 ≫ 深田直城は14歳で洋画を学び、15歳で京都の森川曾文に師事して四条派の画法を修めました。明治14年から明治19年(20歳~25歳)まで京都画学校に出仕し、この期間に多くの展覧会へ出品し、入選・受賞を得ています。これ以降も各地で後進の育成に努め、大阪・関西の絵画文化の発展になくてはならない画人として多くの人から慕われました。泉屋博古館 大阪天満宮 白鹿記念酒造博物館 関西大学図書館 ほか、有名美術館等が名品を所有しています。 ≪ 箱行 ≫ 共箱
-
掛軸 柴田頼皇 柿 尺五立 現代作家新作掛軸 JY1395-9
¥187,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 192 × 横 54 cm 本紙サイズ: 縦 109 × 横 40 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 陶器 表装: 大和表具 三段表装(行) 裂地: 一文字・風帯 - 花唐草 中廻 - 花文緞子 ≪ 状態 ≫ 新作描き下ろしです ≪ 箱行≫ 共箱 初秋 晩秋 普段掛け 日本画
-
掛軸 遠田一成 鶯宿梅 尺五立 現代作家新作掛軸 JY1394
¥154,000
SOLD OUT
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 189.5 × 横 54 cm 本紙サイズ: 縦 108 × 横 41 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 陶器 表装: 大和表具 三段表装(行) 裂地: 一文字・風帯 - 花文合金襴 中廻 - 花文緞子 ≪ 状態 ≫ 新作描き下ろしです ≪ 箱行≫ 共箱 正月 早春 普段掛け 縁起物 日本画
-
掛軸 大野可圓 六字名号 尺五立 現代作家新作掛軸 JY1397
¥330,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 201 × 横 54 cm 本紙サイズ: 縦 129.5 × 横 38 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 金属 表装: 大和表具 仏式表装(真) 裂地: 中廻 - 蜀江文 ≪ 状態 ≫ 長期在庫品のため微細な難があります ≪ 箱行≫ 共箱 年中掛け 普段掛け 仏事掛 書
-
掛軸 三島玉園 七福神宝船 尺五立 現代作家新作掛軸 JY1396
¥66,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 192 × 横 54.5 cm 本紙サイズ: 縦 110 × 横 41 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 陶器 表装: 大和表具 三段表装(行) 裂地: 一文字・風帯 - 唐草合金襴 中廻 - 地紋緞子 ≪ 状態 ≫ 新作描き下ろしです ≪ 箱行≫ 共箱 正月 普段掛け めでた掛け 開運 縁起物 日本画