-
横井明堂|YOKOI Meido 一行書「一華開五葉」尺巾物故作家掛軸共箱 早春 春 初夏 夏 盛夏 年中/普段掛け 縁起物 禅語 JY2196
¥55,000
≪ 解説 ≫ 「一華開五葉」は禅の祖・達磨大師が弟子の慧可(えか)に伝法したと言われている言葉「吾れ本この土に来たり、法を伝えて迷情を救う。一華五葉を開き、結果自然に成る」の一節。 梅がまず花を咲かせ、それから多くの葉をつけ、やがて実が成る様子から、原因があるから結果があり、逆に何らかの結果があれば必ずその原因はある、という仏教の教えを表しています。 後に禅宗が五派にわかれて栄えることを達磨が予言した言葉でもあるのではないかといわれるこの禅語は単なる因果律ではなく、良い原因が良い結果を生むということをも私たちに教えてくれます。 筆者の横井明堂が住職を務めた大阪府堺市にある少林寺は臨済宗大徳寺派黄梅院末に属し、武野紹鴎,千利休が修行をした南宗寺の塔頭。大阪に於ける大徳寺派の名刹です。 ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 171.5× 横 30.5cm 本紙サイズ: 縦 99.5× 横 28cm 本紙材質: 絹本 軸先材質:塗 大和表具 茶掛表装 三段輪補褙 (草) ; yamato hyougu sandan rinpoe (sou) ≪ 状態 ≫ おおむね美品です。 ≪ 箱行≫ 共箱 横井明堂|YOKOI Meido 一行書「一華開五葉」尺巾物故作家掛軸共箱 早春 春 初夏 夏 盛夏 年中/普段掛け 縁起物 禅語 モダン掛軸 茶道 一行物 本席掛/点心席/ 華道 書/calligraphy JY2196
-
高倉観崖|TAKAKURA Kangai(大分-京都/1884-1957) 「凍土春うごく」尺五立 物故作家掛軸 木箱 JY2149
¥280,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 200 × 横 54 cm 本紙サイズ: 縦 150.5 × 横 41 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 木 ≪ 状態 ≫ 美品です ≪ 箱行≫ 木箱 正月 早春 春 縁起物 風俗画 モダン掛軸 茶道 寄付き/待合掛 煎茶道 日本画 山水画
-
吉村鳳柳( YOSHIMURA Houryu/ Osaka,1874-1936) 朝暘図 物故作家掛軸 共箱 JY2106
¥240,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 205.5 × 横 119 cm 本紙サイズ: 縦 55 × 横 41 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 骨 ≪ 状態 ≫ 薄いシミ・ヤケがありますが、他はおおむね美品です。 ≪ 箱行≫ 共箱 正月 めでた掛 早春 年中/普段掛け 縁起物 モダン掛軸 茶道 寄付き/待合掛 盆栽掛 香道 華道 日本画 山水画
-
出口華凰( DEGUCHI Kaoh/ Kyoto, 1949‐ ) 立雛 /内裏雛 尺八横 現代作家新作掛軸 共箱 JY2136
¥154,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 141 × 横 66.5 cm 本紙サイズ: 縦 45 × 横 53.5 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 陶器 表装: 大和表具 三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 一文字・風帯 - 合金襴 中廻 - 緞子 ≪ 状態 ≫ 新作描き下ろしです。 ≪ 箱行≫ 共箱 早春 春 普段掛け 節句掛 魔除け 縁起物 無事祈願 風俗画 人物画 モダン掛軸 茶道/点心席/立礼席/寄付き/待合掛 煎茶道 盆栽掛 香道 華道 日本画 美人画
-
清水寺貫主 森清範 ( MORI Seihan /Kiyomizu Temple;Kyoto ,1940‐ ) 一行書「祥鳳金色輝」現代の高僧 漢検 今年の一字揮毫 半切立 現代作家新作掛軸 共箱 塗外箱 JY2121
¥385,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 185 × 横 47.5 cm 本紙サイズ: 縦 104 × 横 33 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 表装: 大和表具 三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 一文字・風帯 - 合金襴 中廻 - 合金襴 ≪ 状態 ≫ 極美品です。 ≪ 箱行≫ 共箱/塗外箱 正月 めでた掛 早春 年中/普段掛け 縁起物 禅語 茶道 モダン掛軸 一行物 本席掛/点心席/立礼席 煎茶道 盆栽掛 香道 華道 書
-
清水寺貫主 森清範 ( MORI Seihan /Kiyomizu Temple;Kyoto ,1940‐ ) 一行書「瑞雲伴五彩」現代の高僧 漢検 今年の一字揮毫 半切立 現代作家新作掛軸 共箱 塗外箱 JY2120
¥385,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 178.5 × 横 48 cm 本紙サイズ: 縦 100 × 横 33 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 表装: 大和表具 三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 一文字・風帯 - 合金襴 中廻 - 合金襴 ≪ 状態 ≫ 極美品です。 ≪ 箱行≫ 共箱/塗外箱 正月 めでた掛 早春 年中/普段掛け 縁起物 禅語 茶道 モダン掛軸 一行物 本席掛/点心席/立礼席 煎茶道 盆栽掛 香道 華道 書
-
中村貞以|NAKAMURA Teii( 大阪/ 1900‐1982) 郷土玩具 兎 / 卯 半切行灯物故作家掛軸木箱 早春 晩秋 冬 年末 JY2174
¥110,000
≪ 解説 ≫ 中村貞以は 2歳の時に手に負った火傷にも関わらず幼少期から絵画の才能を現し、合掌描きと言われた独特な描き方を身に付けて日本画家の道へ進みました。 独自の感性から『女性の内面までをも表現した美人画を描き、新しい日本画を創りあげた』と評価される大阪画壇の大家です。 この作品は可愛らしいうさぎの郷土玩具を描いた佳品。現代にも受けるであろうゆるい空気感と確かな画力が共存しているのが魅力的です。また、軸装は おそらく最初の持主がこの作品に合うよう、色竹屋町など非常に高価な材料を使って表装されていて、往時の人気ぶりがうかがえます。 目の赤い白兎なので魔除けの意味もあり、意外に掛けやすい掛軸。 美術館の所蔵は 大阪中之島美術館,京都国立近代美術館,東京国立近代美術館,山口県立美術館,東京都現代美術館,横山大観記念館など。 ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 120.5× 横 37.5cm 本紙サイズ: 縦 26× 横 24cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 樹脂 大和表具 三段表装 幢補 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou)色竹屋町つむぎ≪ 状態 ≫ 細かい経年変化がありますが、おおむね美品です ≪ 箱行≫ 木箱 中村貞以|NAKAMURA Teii( 大阪/ 1900‐1982) 郷土玩具 兎 / 卯 半切行灯物故作家掛軸木箱 早春 晩秋 冬 年末 節分 干支 年中/普段掛け 魔除け 縁起物 無事祈願 風俗画 茶道 /寄付き/待合掛 日本画 JY2174
-
出口華凰 雪景松竹梅 尺五立 現代作家新作掛軸 JY2090
¥154,000
SOLD OUT
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 190.5 × 横 54.5 cm 本紙サイズ: 縦 108.5 × 横 42.5 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 陶器 表装: 大和表具 三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) ≪ 状態 ≫ 新作描き下ろしです。 ≪ 箱行≫ 共箱 正月 めでた掛 早春 縁起物 日本画 花鳥画
-
妙心寺 嶺南室 古川大航( FURUKAWA Taikou/ Saitama-Kyoto,1871‐1968) 一行書「春香入寿梅」物故作家掛軸 共箱 JY2110
¥88,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 188.5 × 横 37 cm 本紙サイズ: 縦 130 × 横 34 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 表装: 文人表具 袋表具/丸表具 輪補褙; karamono bunjin hyougu fukurohyougu maruhyougu 裂地: 一文字・風帯 - 竹屋町 中廻 - 絓 ≪ 状態 ≫ 細かい経年変化がありますが、おおむね美品です ≪ 箱行≫ 共箱 正月 めでた掛 早春 冬 縁起物 無事祈願 禅語 モダン掛軸 茶道 一行物 本席掛/点心席/立礼席/ 煎茶道 香道 書
-
臨済宗 前大徳寺 矢野一甫 (YANO Ippo /兵庫, 1924- ) 一行書「鶴舞千年松」 尺巾 現代作家中古掛軸 JY2046
¥48,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 174 × 横 30 cm 本紙サイズ: 縦 101.5 × 横 28 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 表装: 大和表具 茶掛表装 三段輪補 (草) ; yamato hyougu sandan rinpoe (sou) ≪ 状態 ≫ 美品です。 ≪ 箱行 ≫ 共箱 正月 めでた掛 早春 年中・普段掛け 縁起物 無事祈願 禅語 茶道 一行物 本席掛 書
-
掛軸 遠田一成 鶯宿梅 尺五立 現代作家新作掛軸 JY1394
¥154,000
SOLD OUT
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 189.5 × 横 54 cm 本紙サイズ: 縦 108 × 横 41 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 陶器 表装: 大和表具 三段表装(行) 裂地: 一文字・風帯 - 花文合金襴 中廻 - 花文緞子 ≪ 状態 ≫ 新作描き下ろしです ≪ 箱行≫ 共箱 正月 早春 普段掛け 縁起物 日本画
-
奥谷秋石( OKUTANI Syuseki/ Osaka-Kyoto,1871‐1936 淡々斎宗室の画の師) 「春宵」尺巾 物故作家掛軸 JY2072
¥120,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 200.5 × 横 39 cm 本紙サイズ: 縦 113 × 横 27.5 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 不明 表装: 大和表具 三段表装 幢補 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 一文字・風帯 - 竹屋町 中廻 - 梅花金襴 ≪ 状態 ≫ 薄いシミ・ヤケがありますが、他はおおむね美品です。 ≪ 箱行≫ 木箱 早春 春/ 普段掛け 茶道 /寄付き/待合掛 香道 日本画 山水画 花鳥画
-
奥谷秋石( OKUTANI Syuseki/ Osaka-Kyoto,1871‐1936 淡々斎宗室の画の師) 「菜花蝶之図」尺巾 物故作家掛軸 JY2060
¥150,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 178.5 × 横 25.5 cm 本紙サイズ: 縦 120.5 × 横 18 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 骨 表装: 大和表具 三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 一文字・風帯 - 唐花宝尽金襴 中廻 - 牡丹唐草金襴 ≪ 状態 ≫ 薄いシミ・ヤケがありますが、他はおおむね美品です。 ≪ 箱行≫ 共箱 早春 春 初夏 節句掛 茶道 寄付き/待合掛 日本画 仏事 花鳥画
-
掛軸 辻本史邑 扇面 墨梅図 太田栖峰極 尺五横 物故作家掛軸 JY1999
¥80,000
SOLD OUT
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 128 × 横 60.5 cm 本紙サイズ: 縦 36 × 横 58 cm サイズ: 縦 12.5 ×横 45 ㎝ 本紙材質: 紙本 軸先材質: 木 表装: 大和表具 変り表装 ≪ 状態 ≫ 美品です ≪ 箱行≫ 太田栖峰極箱 早春 春 冬 煎茶道 書 梅
-
掛軸 菅楯彦 扇面 梅林山水 尺五横 物故作家掛軸 hanging scroll JY1997
¥200,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 113.5 × 横 56 cm 本紙サイズ: 縦 48 × 横 54.5 cm サイズ: 縦 16.5 ×横 45 ㎝ 本紙材質: 紙本 軸先材質: 木 表装: 大和表具 変り表装 ≪ 状態 ≫ 極美品です ≪ 箱行≫ 木箱 早春 春 冬 普段掛け 茶道 風景画
-
掛軸 定延竹窓 天仙寿石(南天に水仙) 尺巾 物故作家掛軸 JY1981
¥38,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 195.5 × 横 37 cm 本紙サイズ: 縦 125 × 横 28 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 骨(割れあり) 表装: 唐物表装 袋表装 ≪ 状態 ≫ 薄いシミ、ヤケがありますが概ね美品です ≪ 箱行≫ 木箱 早春 春 冬 煎茶道 花鳥図
-
掛軸 池野扶其 七福神 尺八横 現代作家新作掛軸 JY1288
¥385,000
SOLD OUT
作品説明: ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 154 × 横 67 cm 本紙サイズ: 縦 46 × 横 52 cm 本紙材質:紙本 軸先材質:樹脂 表装:大和表具 三段表装(行) 裂地:一文字・風帯 - 合金襴 中廻 - 亀甲つなぎ緞子 ≪ 状態 ≫ 新作描き下ろしです(新品) ≪ 箱行・鑑定・付属品≫ 共箱 太巻 正月 早春 年中掛け 普段掛け めでた掛 開運 縁起物 日本画 節句掛け
-
掛軸 紺敏 剣岳雲海旭日 尺八横 現代作家新作掛軸 JY1340
¥396,000
SOLD OUT
作品説明: ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 157 × 横 65.3 cm 本紙サイズ: 縦 56.7 × 横 50.8 cm 本紙材質:絹本 軸先材質:塗・太巻 表装:大和表具 三段表装(行) 裂地:一文字・風帯 - 波文合金襴 中廻 - 地紋緞子 ≪ 状態 ≫ 新作描き下ろしです(新品) ≪ 箱行・鑑定・付属品≫ 共箱 正月 早春 めでた掛 開運 縁起物 日本画
-
掛軸 田能村直外(TANOMURA-Chokugai 京都 1904-1997) 立雛 尺五立 物故作家掛軸 JY649
¥200,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 143 × 横 54 cm 本紙サイズ: 縦 51.5 × 横 40 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗り 表装 : 大和表具 三段表装(行) ≪ 状態 ≫ 美品です みちとせに なるてふ 桃のことしより はなさく春に ありそめにけり ≪ 箱行≫ 共箱 早春 春 節句掛け めでた掛け 縁起物 魔除け
-
掛軸 磯田又一郎 鴬宿梅 共箱 尺八横 JY650
¥180,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 140 × 横 66 cm 本紙サイズ: 縦 43.5 × 横 52 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 不明 表装 : 大和表具 三段表装(行) 裂地 : 一文字・風袋 - 白金・金銀竹屋町 ≪ 状態 ≫ 薄いシミ、ヤケがありますが概ね美品です ≪ 箱行≫ 共箱 早春 春 晩秋 冬 普段掛け めでた掛け 茶道 梅 ウグイス
-
掛軸 メクリ 三宅凰白(MIYAKE-Houhaku)牡丹花 共箱 物故作家掛軸 JY1948
¥20,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 本紙サイズ: 縦 123 × 横 27.5 cm 本紙材質: 絹本 ≪ 状態 ≫ 薄いシミ、ヤケがありますが概ね美品です 少々割れあり ≪ 箱行≫ 共箱 正月 早春 春 初夏 年中掛け 普段掛け めでた掛け 煎茶道
-
掛軸 メクリ 田中紅果(TANAKA-Kouka 大正-昭和) 大作 四季草花図 JY1945
¥30,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 本紙サイズ: 縦 54 × 横 120 cm 本紙材質: 絹本 ≪ 状態 ≫ 薄いシミ、ヤケがありますが概ね美品です 少々割れあり ≪ 箱行≫ 紙箱 正月 早春 年中掛け 普段掛け めでた掛け 縁起物
-
掛軸 水田竹圃(MIZUTA-Tikuho 大阪 1883-1958) 天保九如之図 尺五立 現代作家新作掛軸 JY1932
¥280,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 203.5 × 横 55 cm 本紙サイズ: 縦 133.5 × 横 42 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 不明 表装 : 唐物表装 袋表装 裂地 : 一文字・風袋 - 菱つなぎ金襴 中廻 - 雲文緞子 ≪ 状態 ≫ 極美品です ≪ 箱行≫ 共箱 正月 早春 年中掛け 開運 縁起物 茶道
-
掛軸 中島来章(NAKAJIMA-Raisho 滋賀-京都 1796-1871) 野梅図 所蔵:東京国立博物館 滋賀県近代美術館等 JY1929
¥320,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 127.5 × 横 55.5 cm 本紙サイズ: 縦 31.5 × 横 52.5 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 石 表装 : 大和表具 茶掛表装(草) 裂地 : 一文字・風袋 - 時代 唐花銀襴 中廻 - 刺繍 遠山桜裂 ≪ 状態 ≫ 薄いシミ、ヤケがありますが概ね美品です ≪ 箱行≫ 木箱 正月 早春 春 冬