-
昭和の名僧 妙心寺 梶浦逸外( KAJIURA iTunes/ Aichi-Kyoto,1896‐1981) 一行書「山花開似錦」物故作家掛軸 共箱 JY2116
¥110,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 179 × 横 32 cm 本紙サイズ: 縦 100 × 横 30 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 ≪ 状態 ≫ 美品です。 ≪ 箱行≫ 共箱 春 初夏 普段掛け 縁起物 禅語 モダン掛軸 茶道 一行物 本席掛/点心席/立礼席 盆栽掛 香道 華道 書
-
大徳寺 大橋香林( OHASHI Korin/ Gifu-Kyoto-Mie,1901‐1983) 自画賛 布袋堪忍袋図「不老長寿」尺巾 現代作家中古掛軸 木箱 JY2103
¥50,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 161 × 横 30.5 cm 本紙サイズ: 縦 80 × 横 28 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 ≪ 状態 ≫ 美品です。 ≪ 箱行≫ 木箱 正月 春 年中/普段掛け 魔除け 縁起物 無事祈願 禅語 風俗画 人物画 モダン掛軸 茶道 本席掛/寄付き/待合掛 煎茶道 書 仏画 水墨画
-
高倉観崖|TAKAKURA Kangai(大分-京都/1884-1957) 「凍土春うごく」尺五立 物故作家掛軸 木箱 JY2149
¥280,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 200 × 横 54 cm 本紙サイズ: 縦 150.5 × 横 41 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 木 ≪ 状態 ≫ 美品です ≪ 箱行≫ 木箱 正月 早春 春 縁起物 風俗画 モダン掛軸 茶道 寄付き/待合掛 煎茶道 日本画 山水画
-
小林太玄( KOBAYASHI Taigen/ 中国奉天-Kyoto,1938‐ ) 一行書「白雲抱幽石」尺巾 現代作家中古掛軸 共箱 JY2102
¥110,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 176.5 × 横 30.5 cm 本紙サイズ: 縦 94 × 横 27.5 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 木 表装: 大和表具 茶掛表装 三段輪補褙 (草) ; yamato hyougu sandan rinpoe (sou) ≪ 状態 ≫ 極美品です。 ≪ 箱行≫ 共箱 春 初夏 夏 盛夏 禅語 茶道 一行物 本席掛 書
-
今井景樹( IMAI Keiju/ Mie-Kyoto, 1891‐1967) 池畔 (池辺夏花鶺鴒図) 尺八横 物故作家掛軸 共箱 JY2142
¥88,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 139 × 横 65 cm 本紙サイズ: 縦 43 × 横 52 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 不明 表装: 大和表具 三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 一文字・風帯 - 合金襴 ≪ 状態 ≫ 薄いシミがありますが、他はおおむね美品です。 ≪ 備考 ≫ 昭和の掛軸ブーム時代の人気作家、今井景樹の作品です。鶺鴒(セキレイ)の周りに 杜若、睡蓮、蘆が描かれ、夏の水辺の空気感までもがよく出ています。 ≪ 箱行≫ 共箱 初夏 夏 盛夏 /普段掛け モダン掛軸 茶道/寄付き/待合掛 日本画 花鳥画
-
大崎晴山|OSAKI Seizan( Osaka/ 大正-昭和初期) 松鯉之図 尺五立 物故作家掛軸 白鶴美術館創設者極箱 JY2093
¥198,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 205 × 横 55 cm 本紙サイズ: 縦 117 × 横 42 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 陶器 ≪ 状態 ≫ 細かい経年変化がありますが、おおむね美品です ≪ 備考 ≫ 「白鶴山荘主人鶴翁題簽」と箱書きにあり、白鶴美術館の創設者 7代嘉納治兵衛(1862(文久2)年-1951(昭和26)年)の箱書きがあります。大阪の茶道美術・文化に大きく貢献した嘉納治兵衛がかかわった佳品です。 ≪ 箱行≫ 白鶴美術館創設者極箱 正月 めでた掛 初夏 夏 盛夏 年中/普段掛け 節句掛 魔除け 縁起物 茶道 寄付き/待合掛 煎茶道 盆栽掛 香道 華道 日本画 花鳥画 水墨画
-
有職;紅文|(Yusoku;Kobun/ 明治期1890年頃) 立雛図 半切立物故作家掛軸 木箱 節句掛 春 魔除け 縁起物 モダン掛軸 茶道 JY2179
¥88,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 181.5× 横 46cm 本紙サイズ: 縦 95.5× 横 32.5cm 本紙材質: 絹本 軸先材質:塗 大和表具 三段表装 幢補 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou)時代花唐草金襴七宝菊錦 ≪ 状態 ≫ 古い物のためシミ、ヤケ、折れ等があります。 ≪ 箱行≫ 木箱 ◆◇有職;紅文|(Yusoku;Kobun/ 明治期1890年頃) 立雛図 半切立物故作家掛軸 木箱◇◆節句掛 春 魔除け 縁起物 モダン掛軸 茶道 /立礼席/寄付き/待合掛 煎茶道 香道 華道 日本画 JY2179
-
清水寺貫主 森清範(MORI Seihan /Kiyomizu Temple;Kyoto ,1940‐ ) 横一行書「無心」現代の高僧 漢検 今年の一字揮毫 尺八横 現代作家新作掛軸 共箱 JY2122
¥385,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 135.5 × 横 66.5 cm 本紙サイズ: 縦 41.5 × 横 51.5 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 表装: 大和表具 三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 一文字・風帯 - 合金襴 中廻 - 合金襴 ≪ 状態 ≫ 極美品です。 ≪ 箱行≫ 共箱 年中/普段掛け 無事祈願 禅語 モダン掛軸 茶道 一行物 本席掛/点心席/立礼席/寄付き 煎茶道 盆栽掛 香道 華道 書
-
出口華凰( DEGUCHI Kaoh/ Kyoto, 1949‐ ) 立雛 /内裏雛 尺八横 現代作家新作掛軸 共箱 JY2136
¥154,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 141 × 横 66.5 cm 本紙サイズ: 縦 45 × 横 53.5 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 陶器 表装: 大和表具 三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 一文字・風帯 - 合金襴 中廻 - 緞子 ≪ 状態 ≫ 新作描き下ろしです。 ≪ 箱行≫ 共箱 早春 春 普段掛け 節句掛 魔除け 縁起物 無事祈願 風俗画 人物画 モダン掛軸 茶道/点心席/立礼席/寄付き/待合掛 煎茶道 盆栽掛 香道 華道 日本画 美人画
-
吉村鳳柳( YOSHIMURA Houryu/ Osaka,1874-1936) 朝暘図 物故作家掛軸 共箱 JY2106
¥240,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 205.5 × 横 119 cm 本紙サイズ: 縦 55 × 横 41 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 骨 ≪ 状態 ≫ 薄いシミ・ヤケがありますが、他はおおむね美品です。 ≪ 箱行≫ 共箱 正月 めでた掛 早春 年中/普段掛け 縁起物 モダン掛軸 茶道 寄付き/待合掛 盆栽掛 香道 華道 日本画 山水画
-
天龍寺 関牧翁( SEKI Bokuou/ Gunma-Kyoto,1903-1991) 一行書「勇猛一機成仏在一念」尺巾 物故作家掛軸 JY2100
¥85,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 176.5 × 横 26 cm 本紙サイズ: 縦 95 × 横 24 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 表装:大和表具 茶掛表装 三段輪補褙 (草) ; yamato hyougu sandan rinpoe (sou) ≪ 状態 ≫ 極美品です。 ≪ 説明 ≫ 「勇猛の一機(衆生)、成仏一念に在り」と、出家僧でない、在家の者でも、坐禅に徹すれば、見性成仏できる、という白隠禅師の教えです。 ≪ 箱行≫ 木箱 年中/普段掛け 禅語 茶道 一行物 本席掛 煎茶道 書
-
臨済宗 前大徳寺 矢野一甫 (YANO Ippo /兵庫, 1924- ) 横一行書「喫茶去」尺八横 現代作家新作掛軸 共箱 JY2123
¥77,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 117 × 横 54.5 cm 本紙サイズ: 縦 33 × 横 52 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 表装: 大和表具 茶掛表装 三段輪補褙 (草) ; yamato hyougu sandan rinpoe (sou) ≪ 状態 ≫ 美品です。 ≪ 箱行≫ 共箱 年中/普段掛け 無事祈願 禅語 モダン掛軸 茶道 一行物 本席掛/点心席/立礼席 煎茶道 書
-
清水寺貫主 森清範 ( MORI Seihan /Kiyomizu Temple;Kyoto ,1940‐ ) 一行書「祥鳳金色輝」現代の高僧 漢検 今年の一字揮毫 半切立 現代作家新作掛軸 共箱 塗外箱 JY2121
¥385,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 185 × 横 47.5 cm 本紙サイズ: 縦 104 × 横 33 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 表装: 大和表具 三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 一文字・風帯 - 合金襴 中廻 - 合金襴 ≪ 状態 ≫ 極美品です。 ≪ 箱行≫ 共箱/塗外箱 正月 めでた掛 早春 年中/普段掛け 縁起物 禅語 茶道 モダン掛軸 一行物 本席掛/点心席/立礼席 煎茶道 盆栽掛 香道 華道 書
-
味岡良戒|AJIOKA Ryokai(熊本-京都/ 1903‐1988) 一字一行書「寿」真言宗 嵯峨大覚寺館長 第五十七世門跡 物故作家掛軸 JY2176
¥77,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 152× 横 54cm 本紙サイズ: 縦 46× 横 51.5cm 本紙材質: 紙本 軸先材質:塗 大和表具 茶掛表装 三段輪補 (草) ; yamato hyougu sandan rinpoe (sou)合金襴雲鶴宝尽文緞子 ≪ 状態 ≫ 細かい経年変化がありますが、おおむね美品です ≪ 箱行≫ 共箱 ◆◇味岡良戒|AJIOKA Ryokai( 熊本-京都/ 1903‐1988) 一字一行書「寿」朱懐紙 真言宗 嵯峨大覚寺館長 第五十七世門跡尺五横物故作家掛軸 共箱◇◆正月 めでた掛 年中/普段掛け 魔除け 縁起物 無事祈願 禅語 モダン掛軸 茶道 一行物 本席掛/立礼席/ 煎茶道 盆栽掛 華道 書/calligraphy JY2176
-
村上委山( MURAKAMI Izan/ Kyoto,1867‐1936) 桜花双雀図 大正7/戊午(1918)年作 宮内庁三の丸尚蔵館収蔵 尺五立 物故作家掛軸 JY2065
¥150,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 198 × 横 57.5 cm 本紙サイズ: 縦 130 × 横 41.5 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 不明 表装: 唐物・文人表具 明朝仕立 ; karamono bunjin hyougu minchou shitate 裂地: 一文字・風帯 - 唐花金襴 中廻 - 丸牡丹唐草緞子 ≪ 状態 ≫ 薄いシミ・ヤケがありますが、他はおおむね美品です。 ≪ 箱行≫ 木箱 春 普段掛け 魔除け 縁起物 無事祈願 モダン掛軸 茶道 寄付き/待合掛 煎茶道 香道 日本画 花鳥画 画賛 南画
-
中曽根晁二|NAKASONE Tyouji( 高知-京都/ 1903‐?) 夜の道頓堀尺五立物故作家掛軸共箱 初夏 夏 盛夏 歴史画 風俗画 人物画 JY2175
¥165,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 187× 横 54.5cm 本紙サイズ: 縦 106× 横 42cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 骨 大和表具 三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) ≪ 状態 ≫ 細かい経年変化がありますが、おおむね美品です ≪ 箱行≫ 共箱 ◆◇中曽根晁二|NAKASONE Tyouji( 高知-京都/ 1903‐?) 夜の道頓堀尺五立物故作家掛軸共箱◇◆初夏 夏 盛夏 歴史画 風俗画 人物画 モダン掛軸 茶道 寄付き/待合掛 日本画 JY2175
-
清水寺貫主 森清範 ( MORI Seihan /Kiyomizu Temple;Kyoto ,1940‐ ) 一行書「瑞雲伴五彩」現代の高僧 漢検 今年の一字揮毫 半切立 現代作家新作掛軸 共箱 塗外箱 JY2120
¥385,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 178.5 × 横 48 cm 本紙サイズ: 縦 100 × 横 33 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 表装: 大和表具 三段表装 幢補褙 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 一文字・風帯 - 合金襴 中廻 - 合金襴 ≪ 状態 ≫ 極美品です。 ≪ 箱行≫ 共箱/塗外箱 正月 めでた掛 早春 年中/普段掛け 縁起物 禅語 茶道 モダン掛軸 一行物 本席掛/点心席/立礼席 煎茶道 盆栽掛 香道 華道 書
-
月峰山 浩堂 漢詩扇面 漢詩対聯「水自竹辺流出冷 風従花裏過来香」現代作家中古掛軸 共箱 JY2117
¥33,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 149 × 横 61 cm 本紙サイズ: 縦 43 × 横 58 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 ≪ 状態 ≫ 極美品です ≪ 箱行≫ 共箱 春 初夏 夏 秋 年中/普段掛け 縁起物 禅語 モダン掛軸 茶道 一行物 本席掛/点心席/立礼席/寄付き/待合掛 煎茶道 香道 書
-
武部白鳳( TAKEBE Hakuhou/ Osaka,1871‐1927) 「杜鵑図」尺巾 物故作家掛軸 JY2061
¥95,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 200.5 × 横 32.5 cm 本紙サイズ: 縦 115.5 × 横 28 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 木 表装: 大和表具 三段表装 幢補 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou) 裂地: 一文字・風帯 - 雲繋金襴 中廻 - 唐花緞子 ≪ 状態 ≫ 細かい経年変化がありますが、おおむね美品です ≪ 箱行≫ 木箱 初夏 夏 盛夏 モダン掛軸 茶道 寄付き/待合掛 煎茶道 盆栽掛 日本画 花鳥画 水墨画 俳画
-
中村貞以|NAKAMURA Teii( 大阪/ 1900‐1982) 郷土玩具 兎 / 卯 半切行灯物故作家掛軸木箱 早春 晩秋 冬 年末 JY2174
¥110,000
≪ 解説 ≫ 中村貞以は 2歳の時に手に負った火傷にも関わらず幼少期から絵画の才能を現し、合掌描きと言われた独特な描き方を身に付けて日本画家の道へ進みました。 独自の感性から『女性の内面までをも表現した美人画を描き、新しい日本画を創りあげた』と評価される大阪画壇の大家です。 この作品は可愛らしいうさぎの郷土玩具を描いた佳品。現代にも受けるであろうゆるい空気感と確かな画力が共存しているのが魅力的です。また、軸装は おそらく最初の持主がこの作品に合うよう、色竹屋町など非常に高価な材料を使って表装されていて、往時の人気ぶりがうかがえます。 目の赤い白兎なので魔除けの意味もあり、意外に掛けやすい掛軸。 美術館の所蔵は 大阪中之島美術館,京都国立近代美術館,東京国立近代美術館,山口県立美術館,東京都現代美術館,横山大観記念館など。 ≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 120.5× 横 37.5cm 本紙サイズ: 縦 26× 横 24cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 樹脂 大和表具 三段表装 幢補 (行) ; yamato hyougu sandan douhoe (gyou)色竹屋町つむぎ≪ 状態 ≫ 細かい経年変化がありますが、おおむね美品です ≪ 箱行≫ 木箱 中村貞以|NAKAMURA Teii( 大阪/ 1900‐1982) 郷土玩具 兎 / 卯 半切行灯物故作家掛軸木箱 早春 晩秋 冬 年末 節分 干支 年中/普段掛け 魔除け 縁起物 無事祈願 風俗画 茶道 /寄付き/待合掛 日本画 JY2174
-
小林太玄( KOBAYASHI Taigen/ 中国奉天-Kyoto,1938‐ ) 一行書「日々是好日」現代作家中古掛軸 共箱 JY2114
¥143,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 180.5 × 横 30.3 cm 本紙サイズ: 縦 101.5 × 横 27.3 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 ≪ 状態 ≫ 美品です。 ≪ 箱行≫ 共箱 正月 めでた掛 年中/普段掛け 魔除け 縁起物 無事祈願 禅語 モダン掛軸 茶道 一行物 本席掛/点心席/立礼席 煎茶道
-
柴原希祥( SHIBAHARA Kisyo/ Okayama‐Kyoto,1885-1954) 「保津峡」半切立 物故作家掛軸 JY2075
¥150,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 195 × 横 47.5 cm 本紙サイズ: 縦 129 × 横 35.5 cm 本紙材質: 絹本 軸先材質: 骨 表装: 大和表具 二段表装 幢補褙(行の草) ; yamato hyougu nidan douhoe (gyou no sou) 裂地: 一文字・風帯 - 龍文金襴 二重蔓牡丹唐草金襴 ≪ 状態 ≫ 細かい経年変化がありますが、おおむね美品です ≪ 説明 ≫ 白鳳時代から、その記録が残る保津峡の筏下りを描いた古き良き京都の春の風物詩。 全国の個性的な風景や季節の風物詩を好んで描いた作家の佳品です。 柴原希祥は岡山で生まれ、京都市立美術工芸学校(現・京都市立芸術大学)で学んだ後、同校で教鞭をとりつつ、文展・帝展を中心に活躍した京都画壇の作家です。 大きな流れの川と合わせてか、表装裂は落ち着いた色目ながら豪華な龍の模様の金襴。 総裏は丁寧な小端裏表装です ≪ 箱行≫ 木箱 春 普段掛け 歴史画 風俗画 モダン掛軸 茶道/ 寄付き/ 待合掛 香道 日本画 山水画
-
大徳寺511世 立花大亀( TAHIBANA Taiki/ Osaka Sakai-Kyoto, 1899‐2005) 横一行書「松風伝古今」石山切料紙 尺八立 物故作家掛軸 JY2083-9
¥280,000
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 127 × 横 33.5 cm 本紙サイズ: 縦 60.5 × 横 47 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 表装: 大和表具 茶掛表装 三段輪補 (草) ; yamato hyougu sandan rinpoe (sou) ≪ 状態 ≫ 美品です。 ≪ 箱行≫ 共箱 正月 めでた掛 年中/普段掛け 縁起物 無事祈願 禅語 茶道 一行物 本席掛 盆栽掛 香道 華道 書
-
昭和の名僧 稲葉心田( INABA Shinnden/ Aichi-Taiwan-Kyoto,1906-1986) 提燈「費乃用心」物故作家掛軸 共箱 JY2113
¥60,500
≪ サイズ ≫(若干の誤差はご了承ください) 表装サイズ: 縦 155 × 横 36 cm 本紙サイズ: 縦 67 × 横 33 cm 本紙材質: 紙本 軸先材質: 塗 裂地: 一文字・風帯 - 竹屋町 中廻 - 緞子 ≪ 状態 ≫ 薄いシミ・ヤケがありますが、他はおおむね美品です。 ≪ 箱行≫ 共箱 冬 年末/歳末魔除け 無事祈願 風俗画 モダン掛軸 茶道 点心席/立礼席/寄付き/待合掛 煎茶道 画賛 俳画